蒜山高原 ジャージー牛ふれあい広場(冬季は牛がいない) ジャージー牛ふれあい広場とは ジャージー牛ふれあい広場は、蒜山高原の観光の中心部「三木ヶ原」エリアにある、ジャージー牛を間近に見ることができる観光スポットです。 そもそも「ジャージー牛」って? はまぐりくん 蒜山高原と言えばジャージー牛!っ... 2024.04.16 蒜山高原
蒜山高原 蒜山タンチョウの里(駐車場あり・入場無料) 特別天然記念物タンチョウの飼育施設 蒜山タンチョウの里は、特別天然記念物タンチョウ(丹頂鶴)の飼育施設。蒜山高原の中心エリアにあり、入場無料で駐車場もあります。 蒜山タンチョウの里は、岡山県におけるタンチョウ将来構想の飼育・繁殖計画に沿った... 2024.04.16 蒜山高原
蒜山高原 蒜山高原のカフェ・MONTEGO CAFE(モンティゴカフェ) 蒜山高原の代表的な観光スポット「ヒルゼン高原センター」の遊園地「ジョイフルパーク」にあるカフェ「モンティゴカフェ」。ジョイフルパークに入園しなくても利用できるカフェです。写真盛りだくさんでお送りします。ぜひ最後までご覧ください。 蒜山高原の... 2024.04.16 蒜山高原
蒜山高原 蒜山高原ジンギスカン「ウッドパオ」 蒜山高原の名物料理のひとつ、ジンギスカン。蒜山高原の中心部三木ヶ原エリアにある有名ジンギスカン店のひとつ「ウッドパオ」で「ごちそうジンギスカンセット」を頂いたお話。今回も写真盛りだくさんでお送りします。ぜひ最後までご覧くださいな! 蒜山高原... 2024.04.15 蒜山高原
蒜山高原 蒜山高原 白樺の丘と「愛の鐘」(無料駐車場あり) 蒜山高原を代表するエリア「三木ヶ原」の 休暇村蒜山高原近くにある、大山や蒜山三座を望む美しい丘「白樺の丘」と蒜山高原のシンボル「愛の鐘」。今回も写真盛りだくさんでお送りします。ぜひご覧ください。 蒜山高原 白樺の丘 蒜山高原「白樺の丘」は、... 2024.04.14 蒜山高原
湯原温泉 ぱっくんはんざき 湯原温泉フォトスポット・オオサンショウウオの親子モニュメント オオサンショウウオ(はんざき)が有名な湯原温泉(岡山県真庭市)に今年3月に設置された「ぱっくんはんざき」フォトスポット・親子はんざきモニュメントのお話です。今回も写真盛りだくさんでお送りします。ぜひ最後までご覧ください! ぱっくんはんざきモ... 2024.04.13 湯原温泉
境港・水木しげるロード 東京(羽田)から日帰りで境港・夜の水木しげるロードライトアップは見られるか!? 山陰を代表する観光スポットのひとつ、水木しげるロード(鳥取県境港市)。大人気水木しげるロードですが、意外と知られていない(当ブログ調べ)のが、夜のライトアップと妖怪影絵。東京から日帰り観光も可能な水木しげるロードですが、夜のライトアップまで... 2024.04.02 境港・水木しげるロード
境港・水木しげるロード 【鬼太郎以外の境港】おさかなロードは魚のオブジェがいっぱい!最新はシイラ?アクセスは? 鬼太郎以外も楽しい境港観光! 鬼太郎以外の境港と言えばやっぱり「魚」!「水木しげるロード」で有名な鬼太郎のまち境港市は、マグロとカニの水揚げが特に有名な「魚のまち」でもあります。そんな「魚のまち」境港にある魚のオブジェが並ぶおさかなロードに... 2024.03.26 境港・水木しげるロード
境港・水木しげるロード 境港駅前ホテル 天然温泉 夕凪の湯 御宿 野乃 境港・スーペリアツインルーム宿泊記 「水木しげるロード」最寄り駅、JR境港駅前にあるホテル 天然温泉 夕凪の湯 御宿 野乃 境港。何かと便利で快適な、境港を代表するホテル 天然温泉 夕凪の湯 御宿 野乃 境港 について、特に今回宿泊したスーペリアツインルームの様子を中心に、各... 2024.03.25 境港・水木しげるロード
境港・水木しげるロード 鬼太郎に会おう!水木しげるロード・妖怪出没情報は? 境港の水木しげるロード(記事こちら)を散策してると… え!鬼太郎!? 水木しげるロードを妖怪たちが歩く 水木しげるロードでは、基本的に毎日、妖怪たちが歩いてるようです。この日は鬼太郎に会えましたが、今まで ねずみ男や猫娘や砂かけ婆にも出会っ... 2024.03.24 境港・水木しげるロード
境港・水木しげるロード 境港(水木しげるロード)、飛行機でのアクセス。米子空港駅から鬼太郎列車で! 山陰有数の観光地「水木しげるロード」(記事こちら)がある境港への、飛行機でのアクセス方法(米子鬼太郎空港利用)のお話。飛行機を降りたら鬼太郎だらけ、空港連絡の米子空港駅から「鬼太郎列車」で終点境港駅へ…。水木ワールド全開のアクセスを、写真盛... 2024.03.23 境港・水木しげるロード
境港・水木しげるロード 夜の水木しげるロード。ライトアップと妖怪影絵。(期間限定春休み影絵も) 鬼太郎などたくさんの妖怪たちと観光のお客さんでにぎわう、山陰地方有数の観光スポット水木しげるロード(お昼の様子 記事こちら)。今回は、水木しげるロード全線で開催されている夜のライトアップや妖怪影絵(期間限定の春休みバージョン影絵も)の様子を... 2024.03.22 境港・水木しげるロード