蒜山高原「ウッドパオ」のショップで
蒜山高原にある ジンギスカンを中心としたレストラン「ウッドパオ」でジンギスカンを頂いた際、テーブルにおいてあったハーブソルト。
ウッドパオのショップで販売しているとのことだったので、買って帰りました。
入っている香辛料は、オニオン・ガーリック・黒胡椒・マジョラム・セロリー・唐辛子・カルダモン・パセリ。
前回は、若鶏セセリをハーブソルトで焼いてみました。
鮭とキノコのハーブソルトホイル包み焼き
今回は魚介でも試してみようと、生鮭切り身を買ってきましたよ。
まずは生鮭切り身表面の水分をキッチンペーパーで取り、ハーブソルトをふりかけて 10分ほど静置。
水分が表面に浮いてきたら、キッチンペーパーで取ります。
アルミホイルにオリーブオイルを塗り、鮭の皮を下にして置いたら、野菜とキノコをのせます。今回は にんじん・エリンギ・えのきたけを使いました。
他の調味料は加えずに試してみます。
アルミホイルで包んでフライパンに。
フライパンにフタをして、加熱。弱火~中火で10分程度でしょうか。
やけどに注意しながら、取り出し。
おせんべさん
アルミホイルももちろん熱くなってるけど、
中から噴き出す蒸気が 熱っつあつだからね!
今回の味付けは、ハーブソルトとオリーブオイルだけです。
きのこの上にもハーブソルトを少しかけようと思ってたのに、忘れてました。
はまぐりくん
レモンをかけて、いただきます!
おせんべさん
やっぱり魚介にもあうね!
今度は貝でも試したいな、牡蠣とか はまぐりとか…
以上、蒜山高原のジンギスカンレストラン「ウッドパオ」で買って帰ったハーブソルトで、鮭とキノコのホイル包み焼きを作ってみたお話でした!
おせんべさん
ごちそうさまでした~!
最後までお読みいただき ありがとうございます。