倉敷(岡山県) 倉敷観光の穴場!「美観地区以外」のスポット・倉敷市立自然史博物館は安いのに見応えあり! この記事では、倉敷の市街地エリア(倉敷駅徒歩圏)内にある倉敷美観地区以外の穴場観光スポット倉敷市立自然史博物館をご紹介します。なおこの倉敷市立自然史博物館は「倉敷美観地区以外」の場所ではありますが 美観地区から徒歩すぐで、観光休憩所も併設さ... 2024.06.22 倉敷(岡山県)
倉敷(岡山県) 倉敷美観地区・雨の日の観光にも!「倉紡記念館」クラボウの企業博物館(登録有形文化財) 倉敷美観地区・雨の日でも快適観光可能な企業博物館 明治時代に倉敷で創業した「倉敷紡績所」(現・倉敷紡績株式会社)の工場の建物などを保存・再利用してつくられた、ホテルや文化施設などがある複合観光施設「倉敷アイビースクエア」。 そんな大人気有名... 2024.06.21 倉敷(岡山県)
神戸・明石・姫路等 旧別府鉄道の保存車両 播磨町郷土資料館 機関車屋外展示 兵庫県播磨町の大中遺跡公園内・別府鉄道廃線跡脇にある「播磨町郷土資料館」には、旧別府鉄道の保存車両(機関車・客車)が屋外展示されています。写真盛りだくさんで詳しくご紹介します。 別府鉄道廃線跡脇に建つ播磨町郷土資料館・入場無料 播磨町郷土資... 2024.06.05 神戸・明石・姫路等
神戸・明石・姫路等 播磨町 マンホールカード配布場所へのアクセス(播磨町郷土資料館) 配布場所 播磨町郷土資料館について(開館時間と休館日) 播磨町のマンホールカードは「播磨町郷土資料館」で配布されています。播磨町郷土資料館は、兵庫県加古郡播磨町「大中遺跡公園」内(兵庫県立考古博物館の隣)にある、大中遺跡出土品や郷土の偉人・... 2024.06.03 神戸・明石・姫路等
神戸・明石・姫路等 兵庫県立考古博物館② 展望台・バックヤード見学デッキとアクセス情報 この記事は、「兵庫県立考古博物館 体験展示も楽しい有料ゾーン(テーマ展示室・発掘ひろば)」からの続きです。 バックヤード見学デッキで整理作業や収蔵庫を見学(無料) 有料展示室以外にもさまざまな施設が 兵庫県立考古博物館のフロア案内図(1F)... 2024.05.31 神戸・明石・姫路等
神戸・明石・姫路等 兵庫県立考古博物館① 体験展示も楽しい有料ゾーン(テーマ展示室・発掘ひろば) 兵庫県立考古博物館とは 兵庫県立考古博物館は、兵庫県南部・播磨町(加古郡播磨町)にある考古博物館。弥生時代後期~古墳時代初頭の集落の遺跡「大中遺跡」を憩いの場として整備した 兵庫県立の史跡公園「大中遺跡公園」(播磨大中古代の村)の一角にあり... 2024.05.31 神戸・明石・姫路等
神戸・明石・姫路等 大中遺跡公園(播磨大中古代の村)の竪穴住居と植生復元! 大中遺跡とは 大中遺跡は、兵庫県加古郡播磨町にある 弥生時代後期~古墳時代初頭の集落の遺跡。長さ約500m×幅約180mで、面積は約70,000㎡(東京ドーム1.5個分)。円形・四角形・六角形など4タイプの形の竪穴住居跡が見つかっているほか... 2024.05.30 神戸・明石・姫路等
神戸・明石・姫路等 大中遺跡公園駐車場・料金や台数等を詳しく 大中遺跡公園(兵庫県立考古博物館・播磨町郷土資料館)の駐車場 大中遺跡公園駐車場 駐車台数:64台(普通車専用) こちらが、大中遺跡公園(播磨大中古代の村)の駐車場。駐車台数は64台(内2台は身障者用)。普通車専用です。大中遺跡公園の園内に... 2024.05.30 神戸・明石・姫路等
神戸・明石・姫路等 阪神淡路大震災遺構(メリケンパーク被災岸壁) 神戸港震災メモリアルパーク 1995(平成7)年の兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)で損壊した神戸港「メリケンパーク」の岸壁を、震災遺構として被災当時の姿のまま保存展示する屋外見学施設「神戸港震災メモリアルパーク」をご紹介します。 2024.05.11 神戸・明石・姫路等
湯原温泉 はんざきセンター(真庭市オオサンショウウオ保護センター)&湯原温泉はんざき祭りの山車展示 特別天然記念物オオサンショウウオ(別名:はんざき)の生息地として有名で、古来よりはんざき文化が根付く湯原温泉(岡山県真庭市)にある「はんざきセンター」(真庭市オオサンショウウオ保護センター)と、岡山の奇祭・湯原温泉はんざき祭りの山車を屋外展... 2024.04.21 湯原温泉
蒜山高原 蒜山高原「風の葉」GREENable HIRUZEN(グリーナブルヒルゼン)のアレは東京晴海から移築!? 2021年7月に蒜山高原の中心にオープンしたグリーナブルヒルゼン(GREENable HIRUZEN)。パビリオン「風の葉」が印象的なこの施設を、写真盛りだくさんでご紹介します。 2024.04.18 蒜山高原
境港・水木しげるロード 水木しげる記念館、リニューアルオープン日は4月20日(土)!オンライン予約始まってます 鳥取県境港市・境港駅前(境港駅・鬼太郎列車記事こちら)から800mほど続く 山陰有数の観光スポット(商店街)「水木しげるロード」 妖怪たちがひしめく水木しげるロードの中でも 特に有名な大人気スポット「水木しげる記念館」は、開館20周年を契機... 2024.03.21 境港・水木しげるロード