蒜山高原

ラブリーちゃんフォトスポット・ひるぜんジャージーランド

ひるぜんジャージーランドは、雄大な蒜山三座の眺めと広大な放牧地が印象的な、蒜山酪農農業協同組合直営のレジャー施設。蒜山高原らしいのどかな眺めや、ジャージー牛「ラブリーちゃん」のフォトスポットなど、写真盛りだくさんでご紹介します。
蒜山高原

ひるぜんワイナリーお土産「風のシルフ」ヤマブドウ果汁炭酸飲料

ひるぜんワイナリーとはひるぜんワイナリーは蒜山高原の観光の中心・三木ヶ原エリアにある、ヤマブドウにこだわるワイナリー。ワイン醸造施設にショップとカフェが併設されています。風のシルフはヤマブドウ果汁使用のノンアルコール風のシルフは、ひるぜんワ...
蒜山高原

ジャージー牛ふれあい広場(冬季は牛がいない)

ジャージー牛ふれあい広場とはジャージー牛ふれあい広場は、蒜山高原の観光の中心部「三木ヶ原」エリアにある、ジャージー牛を間近に見ることができる観光スポットです。そもそも「ジャージー牛」って?はまぐりくん蒜山高原と言えばジャージー牛!って感じだ...
蒜山高原

蒜山タンチョウの里(駐車場あり・入場無料)

特別天然記念物タンチョウの飼育施設蒜山タンチョウの里は、特別天然記念物タンチョウ(丹頂鶴)の飼育施設。蒜山高原の中心エリアにあり、入場無料で駐車場もあります。蒜山タンチョウの里は、岡山県におけるタンチョウ将来構想の飼育・繁殖計画に沿ったもの...
蒜山高原

蒜山高原のカフェ・MONTEGO CAFE(モンティゴカフェ)

蒜山高原の代表的な観光スポット「ヒルゼン高原センター」の遊園地「ジョイフルパーク」にあるカフェ「モンティゴカフェ」。ジョイフルパークに入園しなくても利用できるカフェです。写真盛りだくさんでお送りします。ぜひ最後までご覧ください。蒜山高原の中...
蒜山高原

蒜山高原ジンギスカン「ウッドパオ」

蒜山高原の名物料理のひとつ、ジンギスカン。蒜山高原の中心部三木ヶ原エリアにある有名ジンギスカン店のひとつ「ウッドパオ」で「ごちそうジンギスカンセット」を頂いたお話。今回も写真盛りだくさんでお送りします。ぜひ最後までご覧くださいな!蒜山高原の...
蒜山高原

蒜山高原 白樺の丘と「愛の鐘」(無料駐車場あり)

蒜山高原を代表するエリア「三木ヶ原」の 休暇村蒜山高原近くにある、大山や蒜山三座を望む美しい丘「白樺の丘」と蒜山高原のシンボル「愛の鐘」。今回も写真盛りだくさんでお送りします。ぜひご覧ください。蒜山高原 白樺の丘蒜山高原「白樺の丘」は、蒜山...
湯原温泉

ぱっくんはんざき 湯原温泉フォトスポット・オオサンショウウオの親子モニュメント

オオサンショウウオ(はんざき)が有名な湯原温泉(岡山県真庭市)に今年3月に設置された「ぱっくんはんざき」フォトスポット・親子はんざきモニュメントのお話です。今回も写真盛りだくさんでお送りします。ぜひ最後までご覧ください!ぱっくんはんざきモニ...
駅弁

淡路屋 駅弁「柿の葉寿司」(鯖4+鮭4=8個入り)

神戸のお弁当製造販売会社「淡路屋」の駅弁「柿の葉寿司」。1903(明治36)年創業の老舗お弁当メーカーの作る、定番ネタの鯖と鮭を使った柿の葉寿司を、写真盛りだくさんでご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。淡路屋の駅弁「柿の葉寿司」のパッケ...
駅弁

【淡路屋の駅弁】 幕の内「神戸デリカ」は神戸らしい和洋折衷弁当

神戸の弁当製造販売会社「淡路屋」の駅弁の定番幕の内弁当「神戸デリカ」。神戸らしい和洋折衷の幕の内駅弁を、写真盛りだくさんでご紹介。ぜひ最後までご覧ください。淡路屋の駅弁・幕の内「神戸デリカ」淡路屋の定番駅弁のひとつ淡路屋の駅弁と言えば「ひっ...
駅弁

淡路屋 神戸中華焼売弁当 一貫楼とのコラボ駅弁

ひっぱりだこ飯で有名な神戸の駅弁屋さん淡路屋と、これまた神戸の有名中華料理店三宮一貫楼のコラボ駅弁「神戸中華焼売弁当」を食べてみました。今回も写真盛りだくさんでお送りします。ぜひ最後までお付き合いください!淡路屋と一貫楼 老舗同士のコラボ駅...
駅弁

ひょうご子午線弁当(淡路屋)・駅弁の日記念企画駅弁

駅弁の日(4月10日)にちなんで、記念企画駅弁を全国31社が販売!その内のひとつ淡路屋 ひょうご子午線弁当を食べてみましたよ。今回も写真盛りだくさんでお送りします。ぜひ最後までご覧ください。ひょうご子午線弁当は淡路屋の「駅弁の日」記念企画弁...