特別天然記念物オオサンショウウオ(別名:はんざき)の生息地として有名で、古来よりはんざき文化が根付く湯原温泉(岡山県真庭市)にある「はんざきセンター」(真庭市オオサンショウウオ保護センター)と、岡山の奇祭・湯原温泉はんざき祭りの山車を屋外展示する「はんざきミュージアム」についてのお話です。
はんざき(オオサンショウウオ)は世界最大の両生類
「はんざき」は世界最大の両生類であるオオサンショウウオの別名。
1927(昭和2)年には湯原温泉のある湯原町(現真庭市)が「オオサンショウウオ生息地」として天然記念物に、1952(昭和27)年にはオオサンショウウオが種として特別天然記念物に指定されています。
体が半分に裂けても(はんざきになっても)生きている生命力の強い生き物ということで「はんざき」と呼ばれているそうな。(諸説あり)
湯原温泉にあるはんざきセンター
はんざき(オオサンショウウオ)の生息地として有名で、昔からはんざきとともにある湯原温泉に建つ「はんざきセンター」(真庭市オオサンショウウオ保護センター)。
夜行性ということもあり普段なかなか目にする機会のない「はんざき」(オオサンショウウオ)を観察し、また湯原温泉とはんざきの関係や歴史なども展示されている施設です。
1971(昭和46)年にオープンし、2010(平成22)年リニューアルされたそうですよ。
はんざきさんひと休み
はんざきセンター(真庭市オオサンショウウオ保護センター)前では、松岡徹さんが2021年に制作されたモニュメント「はんざきさん ひと休み」がお出迎え。
はんざき募金
さあ、入館!
はんざきセンターの入館料は無料だよ。
館内に入ると、右手に「はんざき募金」コーナーが。
はんざきグッズを選んで各グッズ記載の金額を募金箱に入れると、募金額の半額がはんざき保護活動に充てられる仕組みだそうな。
募金して、頂いてきました。
この「鯢」という漢字が
「はんざき」なんだよね。
オオサンショウウオ(はんざき)に関する展示
館内には、オオサンショウウオに関する展示がたくさん。
上の方でも少し書きましたが、
1927(昭和2)年には 湯原を含む真庭市北部全域がオオサンショウウオの「生息地」として天然記念物に、そして1952(昭和27)年には「オオサンショウウオという種そのものが」国の特別天然記念物に指定されています。
各水槽の中にオオサンショウウオがいるのですが、地味な色をしている上に岩陰でじっとしてるので、けっこう見つけづらいです。
オオサンショウウオそのもの以外にも、湯原とはんざき(オオサンショウウオ)の関係や歴史など文化面での展示も充実。
はんざきに関する年表などもありますよ。
のれんが かわいいね!
はんざき祭りの山車展示(はんざきミュージアム)
はんざきセンターの斜め向かい(北西側)には、巨大なはんざきの「山車(だし)」が屋外展示されています(はんざきミュージアム)。
毎年8月(前夜祭:8月7日/本祭り:8月8日)に開催される「湯原温泉はんざき祭り」に使われる山車なんですって。
これらの巨大なはんざきの山車が、湯原温泉街を練り歩くそうな。
はんざき祭りにははんざきのねぶたも登場。
はんざきねぶたは、山車展示のとなりの この建物内に保管されています。
湯原温泉の夏の風物詩「湯原温泉はんざき祭り」は、「岡山の奇祭」とも呼ばれるそうですよ。
巨大なオオサンショウウオが練り歩くって、
ほんと奇祭だよね!
フィナーレには打ち上げ花火も上がって盛り上がるんだって!
なお、この湯原温泉はんざき祭りの由来である「大はんざき伝説」のはんざきの霊を祀るはんざき大明神が、はんざきセンターすぐ横(はんざき大明神の境内にはんざきセンターがある感じ)にありますよ。
はんざきセンターへのアクセスはクルマが便利
はんざきセンターのある「湯原温泉」へは、米子自動車道「湯原」ICから4kmほど。マイカー利用なら高速道路ICから近くとても便利な温泉街ですね。
ただ、公共交通でのアクセスはあまりよいとは言えません。
最寄りの主要駅はJR姫新線(全線非電化単線・特急列車運転なしの いわゆる「ローカル線」)の「中国勝山」駅で、湯原温泉から20kmほど離れています。また、バスでのアクセスも可能ですが本数も多くはなく、やはり車でのアクセスが便利な立地です。
ぱっくんはんざきモニュメント
はんざきセンターから北へ200mほど離れた川沿いにある足湯のある公園「ゆばら湯っ足り広場」に、親子はんざきのモニュメント(フォトスポット)「ぱっくんはんざき」が2024年春にデビューしています。
はんざきセンターとあわせてご覧になってはいかがでしょう。
ぱっくんと食べられて写真を撮ろう!
詳しくはこちら↓の記事をみてね。
以上、特別天然記念物オオサンショウウオ(はんざき)の生息地で、古来よりはんざき文化が根付く湯原温泉の「はんざきセンター」(真庭市オオサンショウウオ保護センター)と、「はんざきミュージアム」(はんざき祭りの山車屋外展示)のお話でした!
最後までお読みいただき ありがとうございます。