駅弁 淡路屋「肉めし」。神戸の名物駅弁・昭和40年発売! 淡路屋の肉めしは、半世紀以上にわたり愛されている昭和40年発売の神戸の名物駅弁。1903(明治36)年創業の老舗弁当製造販売会社がつくる この定番ロングセラー駅弁を、写真盛りだくさんでご紹介します。 淡路屋の肉めしのパッケージ こちらが、神... 2024.04.20 駅弁
駅弁 淡路屋「ひょうご日和」は、おにぎりが六甲山!?な幕の内 神戸の弁当製造販売の老舗 淡路屋の駅弁「ひょうご日和」。2022年7月発売のこの駅弁は淡路屋の「地理弁当」シリーズの第一弾で、おにぎりが六甲山!?な幕の内弁当です。ぜひ最後までごらんください。 「ひょうご日和」のパッケージ こちらが、ひょう... 2024.04.19 駅弁
食べ物 淡路屋監修「たこめしおむすび」セブンイレブン セブン-イレブンで、こんなおむすびを見つけたので買って帰りましたよ。 淡路屋監修「たこめしおむすび」ですって。お値段税込み237.60円。 淡路屋は、駅弁「ひっぱりだこ飯」で有名な神戸のお弁当屋さん。 淡路屋さんの公式サイトに、お知らせが出... 2024.04.18 食べ物
蒜山高原 蒜山高原「風の葉」GREENable HIRUZEN(グリーナブルヒルゼン)のアレは東京晴海から移築!? 2021年7月に蒜山高原の中心にオープンしたグリーナブルヒルゼン(GREENable HIRUZEN)。パビリオン「風の葉」が印象的なこの施設を、写真盛りだくさんでご紹介します。 2024.04.18 蒜山高原
蒜山高原 蒜山高原 乗馬・エサやり体験ができる「蒜山ホースパーク」 蒜山高原で乗馬・エサやり体験!「蒜山ホースパーク」 蒜山高原の自然を感じながら 乗馬・エサやり体験! 蒜山ホースパークは、蒜山高原の自然を感じながら 乗馬体験やエサやり体験を通して馬に触れ合える施設です。 蒜山ホースパークは「ひるぜんジャー... 2024.04.18 蒜山高原
蒜山高原 ラブリーちゃんフォトスポット・ひるぜんジャージーランド ひるぜんジャージーランドは、雄大な蒜山三座の眺めと広大な放牧地が印象的な、蒜山酪農農業協同組合直営のレジャー施設。蒜山高原らしいのどかな眺めや、ジャージー牛「ラブリーちゃん」のフォトスポットなど、写真盛りだくさんでご紹介します。 2024.04.17 蒜山高原
蒜山高原 ひるぜんワイナリーお土産「風のシルフ」ヤマブドウ果汁炭酸飲料 ひるぜんワイナリーとは ひるぜんワイナリーは蒜山高原の観光の中心・三木ヶ原エリアにある、ヤマブドウにこだわるワイナリー。 ワイン醸造施設にショップとカフェが併設されています。 風のシルフはヤマブドウ果汁使用のノンアルコール 風のシルフは、ひ... 2024.04.16 蒜山高原
蒜山高原 ジャージー牛ふれあい広場(冬季は牛がいない) ジャージー牛ふれあい広場とは ジャージー牛ふれあい広場は、蒜山高原の観光の中心部「三木ヶ原」エリアにある、ジャージー牛を間近に見ることができる観光スポットです。 そもそも「ジャージー牛」って? はまぐりくん 蒜山高原と言えばジャージー牛!っ... 2024.04.16 蒜山高原
蒜山高原 蒜山タンチョウの里(駐車場あり・入場無料) 特別天然記念物タンチョウの飼育施設 蒜山タンチョウの里は、特別天然記念物タンチョウ(丹頂鶴)の飼育施設。蒜山高原の中心エリアにあり、入場無料で駐車場もあります。 蒜山タンチョウの里は、岡山県におけるタンチョウ将来構想の飼育・繁殖計画に沿った... 2024.04.16 蒜山高原
蒜山高原 蒜山高原のカフェ・MONTEGO CAFE(モンティゴカフェ) 蒜山高原の代表的な観光スポット「ヒルゼン高原センター」の遊園地「ジョイフルパーク」にあるカフェ「モンティゴカフェ」。ジョイフルパークに入園しなくても利用できるカフェです。写真盛りだくさんでお送りします。ぜひ最後までご覧ください。 蒜山高原の... 2024.04.16 蒜山高原
蒜山高原 蒜山高原ジンギスカン「ウッドパオ」 蒜山高原の名物料理のひとつ、ジンギスカン。蒜山高原の中心部三木ヶ原エリアにある有名ジンギスカン店のひとつ「ウッドパオ」で「ごちそうジンギスカンセット」を頂いたお話。今回も写真盛りだくさんでお送りします。ぜひ最後までご覧くださいな! 蒜山高原... 2024.04.15 蒜山高原