神戸最大のターミナル「三宮」駅から神戸港内に浮かぶ人工島「ポートアイランド」を経由して「神戸空港」を結ぶ新交通システム「ポートライナー」(神戸新交通ポートアイランド線)。
この記事では、ポートライナーのお得な「一日乗車券」を活用し、ポートライナー沿線の観光地を巡る神戸観光モデルコースをご提案。写真盛りだくさんでお送りします。ぜひ最後までご覧ください。
ポートライナーって何?
初めに、この観光モデルコースで乗る「ポートライナー」(神戸新交通ポートアイランド線)について、少し。
神戸中心街と「ポートアイランド」「神戸空港」を結ぶ新交通システム
ポートライナーは、神戸中心街のターミナル駅「三宮」から、港の機能はもちろん 企業や大学・市民病院・先端医療等の研究施設・ホテルや国際会議場・住宅団地…などなどのある人工島「ポートアイランド」、さらにその南側にある「神戸空港」までを結ぶ新交通システム(無人運転)です。(三宮から神戸空港まで約18分)
全列車が各駅に停車します(快速運転なし)。 全線で Suica・ICOCAなどの交通系ICカードが使えます。
「ゆりかもめ」とか「日暮里・舎人ライナー」みたいな乗り物だね。
同じ神戸市内にある「六甲ライナー」も同じ感じ。
下写真の赤いアーチ鉄橋は「神戸大橋」(と、隣接するポートライナーの橋「ポートピア大橋」)。
神戸港のランドマークのひとつでもあるこの橋は、三宮側(写真手前)と人工島「ポートアイランド」(写真奥の街並み)に架かってます。
小さくて見づらいですが、ポートライナーも写っています(写真中央やや左)。
こんな感じでベイエリアを走るから、ポートライナーの車窓はかなりいい感じ!
なお、この写真は無料で神戸の展望が楽しめる穴場「神戸市役所24階展望ロビー」から撮影しています。
「神戸大橋」の上からは、神戸港の眺めが最高~!
この記事のモデルコースでは、この「神戸大橋」を歩いてみるよ。
ポートライナーが世界初だった!無人自動運転の新交通システム
ポートライナーは、1981(昭和56)年に、「世界初」の無人自動運転の新交通システムとして開業。
今では ゆりかもめや日暮里・舎人ライナーやリニモなど 各地で走っている自動運転の新交通システムですが、当時は日本初どころか「世界初」だったんですね。
無人運転なので運転手さんは乗っておらず、電車の先頭部も客席。この先頭の席は、お子様に限らず観光客の方にも大人気のようです。(まれに運転手さんが乗る場合あり)
「神戸空港方面」「北埠頭方面」の2路線がある
ポートライナーには、三宮を出てまっすぐ神戸空港に向かう「神戸空港方面」の路線と、三宮を出て市民広場駅からループ線に入り再び三宮に戻る「北埠頭方面」の路線があります。なお、三宮駅~市民広場駅間は どちらの路線に乗っても同じです。(下写真の路線図は「ポートターミナル」駅で撮ったものです)
この記事では、「神戸空港方面」(三宮~神戸空港)の路線沿線のモデルコースをご紹介します。
神戸市内には「六甲ライナー」も
同じ神戸市内には、六甲アイランド(こちらも神戸港の人工島)と市街地(神戸市東灘区・住吉駅)を結ぶ「六甲ライナー」も走っています。こちらもポートライナーと同じく無人自動運転の新交通システム。
「ポートアイランドへ行くのがポートライナー」「六甲アイランドへ行くのが六甲ライナー」です。
【ポートライナー (神戸新交通ポートアイランド線)について】
・三宮とポートアイランド・神戸空港を結ぶ。(三宮~神戸空港 約18分)
・ベイエリアを通るので「みなと神戸」の風景を車窓から楽しめる。
・昭和56年に「世界初」の無人自動運転を実現。運転手さんはおらず、先頭の座席が人気。
・「神戸空港方面」と「北埠頭方面」の2路線がある。三宮~市民広場間は どちらに乗っても同じ。
ポートライナー「一日乗車券」でモデルコースをお得に!
この記事のモデルコースをポートライナーで巡るには、ポートライナーが購入日一日乗り放題になる「ポートライナー専用一日乗車券」がお得です。(六甲ライナーとの共通一日乗車券もあります)
一日乗車券はポートライナー各駅の自動券売機で
ポートライナーの一日乗車券は、ポートライナー各駅の「一日乗車券」表示のある自動券売機で購入できます。
ポートライナーのどの駅でも買うことができますが、「一日乗車券」表示がある自動券売機を選ぶ必要があります。
例えば、下写真の神戸空港駅。一番手前の赤い券売機(一日乗車券表示がある)では買えますが、奥に見える券売機では買えません。
一日乗車券提示で 特典も
一日乗車券を提示することで沿線施設での割引特典(2024年10月現在 ホテルレストランなど6施設)も。
例えば、神戸空港ターミナルビル3Fにある「たもん庵」では、飲食料10%引き(飲料のみは不可)です。
特典については こちらの神戸新交通株式会社「一日乗車券のご案内」ページをご覧ください
【一日乗車券(ポートライナー専用)】
ねだん : 大人 710円 ・ 小児 360円
発売場所 : ポートライナー各駅の「一日乗車券」表示のある券売機
特典 : 沿線施設での割引特典あり。ただし対象施設は多くはない。
ポートライナー 観光モデルコース
お待たせいたしました。三宮駅からポートライナーに乗って、神戸観光に出かけましょう。
このモデルコースでは降りない駅にも、【周辺には…】と題してその駅周辺にある施設を書いておきますね。
三宮駅からポートライナー沿線観光モデルコース スタート!
「三宮」は、JR・阪神・阪急・地下鉄2路線・そして今回乗るポートライナーが乗り入れる神戸最大のターミナル駅。
このポートライナー三宮駅(ポートライナー始発駅)から、ポートライナー沿線観光モデルコース スタート!
三宮駅から発車するポートライナーには「北埠頭方面行き」と「神戸空港方面行き」がありますが、「市民広場」までの各駅(貿易センター・ポートターミナル・中公園・みなとじま・市民広場)へは、どちらに乗ってもOKです。
なお、三宮からのポートライナーの本数は「北埠頭方面行き」と「神戸空港方面行き」合わせて日中でも15本運転(3~5分間隔)と、かなりの高頻度運転なので沿線下車観光にとても便利です。(全便が各駅停車です)
ちなみに、ポートアイランド内には企業や学校・病院などが多く、ポートライナーはラッシュ時間帯の混雑が激しいです。また、ワールド記念ホール等で大きなイベントがある時も混雑します。
貿易センター駅 (このモデルコースでは通過)
【周辺には…】神戸商工貿易センタービル・神戸サンボーホール 等
ポートターミナル駅 「神戸ポートターミナル」「神戸大橋歩道」
三宮駅から約5分、「ポートターミナル」駅で下車。
ポートライナーでは、ご覧のようなフルスクリーンタイプのホームドアが全駅に設置されています。
このフルスクリーンタイプのホームドアも、ポートライナーが日本で初採用したそうです。
神戸ポートターミナル
ポートターミナル駅改札出てすぐのところにあるのが、駅名のとおり「神戸ポートターミナル」。
神戸港新港第四突堤にある客船ターミナルで、大型クルーズ客船や国際フェリー(上海便)が発着するスポットです。
大型クルーズ客船の入港は毎日あるものではなく(2024年10月は11回・11月は3回予定)、上海行きの国際フェリーがやって来るのも隔週なので、船がいないときはご覧の通り閑散としています。
こちらは、ターミナルビル内にある「クイーン・エリザベス2」の模型と、くまちゃんたち。
他にも、ダイヤモンド・プリンセスの模型や 日本船の伝統「花毛布」(毛布を折って船室のベッドに飾る)などの展示も。
送迎デッキに出ることができます。
写真右奥に見える赤い橋は「神戸大橋」。後で歩いてみましょう。
「みなと神戸」を感じることができる、いい眺めだね!
「神戸大橋」を歩いて絶景を楽しもう!
ポートターミナル駅のすぐ南側には、神戸港に浮かぶ人工島「ポートアイランド」に架かる「神戸大橋」が。神戸港のランドマークのひとつになっている赤いアーチ橋です。
ポートライナーに乗って渡るだけでもいいのですが、このモデルコースではせっかくなので神戸大橋を少し歩いてみます。
神戸ポートターミナルの玄関を出て左(ポートターミナル駅と逆方向)へ進むと、下写真の横断歩道が見えるので、渡ります。
横断歩道を渡って目の前の階段を上る(下写真青色矢印)と神戸大橋の「東側」歩道です。左奥の階段を下りる(黄色矢印)と、神戸大橋の「西側」歩道へ進むことができます。
どちらを通っても神戸大橋を歩く(ポートアイランドへ歩いて渡る)ことができますが、このモデルコースでは「西側」の風景を見るため(東側はさっき送迎デッキから見たし)、下写真黄色矢印の方向へ進みます。
神戸大橋の西側の歩道に出ました。橋の真ん中あたりまで歩いてみましょう。
いい眺め~!
このモデルコースでは眺めを堪能したら「ポートターミナル駅」へ戻りますが、そのまま神戸大橋を渡り切って「中公園駅」からポートライナーに再び乗るのもありですね。(ポートターミナル駅~中公園駅:神戸大橋経由徒歩 約1.3km)
ポートターミナル駅へ戻り、再びポートライナーに乗車。
中公園駅 (このモデルコースでは通過)
【周辺には…】ポートアイランド中公園(原口記念公園)・センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸 等
みなとじま駅 「BE KOBE」「ポーアイしおさい公園」
ポートターミナル駅から約4分、「みなとじま(キャンパス前)」駅で下車。
1階出口を出て、神戸に6個ある(2024年10月現在)「BE KOBE」のうち、「ポーアイしおさい公園のBE KOBE」を見に行きましょう。
ポーアイしおさい公園は、ポートアイランドの西岸海辺にある公園。
BE KOBEモニュメントは「ポーアイしおさい公園」の南端付近「兵庫医科大学 神戸キャンパス」の西側の海辺にあります。
みなとじま駅からポーアイしおさい公園のBE KOBEまで、徒歩約1.1km(15分程度)です。付近は「みなとじま(キャンパス前)」と副駅名が付いているとおり、大学などがある広々とした風景のエリア。のんびり散歩にはいいのですが、道中にお店等はなく、黙々と歩く感じですw。
片道徒歩15分か~
道中お店なしで往復30分。ちょっとしんどいかも。
ポーアイしおさい公園の「BE KOBE」への「みなとじま駅」からの徒歩ルートはこちらで詳しくご紹介しています
また、他のBE KOBEモニュメントの最寄り駅等は、こちらの記事にまとめてあります。
みなとじま駅へ戻り、再びポートライナーに乗車。
次に目指す「計算科学センター駅」には北埠頭方面の電車は行かないので、「神戸空港方面行き」に乗りましょう。(もし乗り間違えたら 次の「市民広場」駅で乗り換え)
市民広場駅 (このモデルコースでは通過)
市民広場(コンベンションセンター)駅
【周辺には…】神戸国際展示場・ワールド記念ホール・神戸国際会議場・神戸ポートピアホテル 等
医療センター駅 (このモデルコースでは通過)
医療センター(市民病院前)駅
【周辺には…】神戸中央市民病院・神戸アイセンター病院・先端医療センター 等
計算科学センター駅 「神戸どうぶつ王国」
みなとじま駅から約5分、「計算科学センター(神戸どうぶつ王国・「富岳」前)」駅で下車。
副駅名のとおり、「神戸どうぶつ王国」と「富岳」の最寄り駅ですよ。
神戸どうぶつ王国はなんとなく分かるけど、「富岳」って何?
「富岳」は、日本のスーパーコンピューターの名前。
駅の近くにある「理化学研究所計算科学研究センター」の中に設置されてるの。
計算科学センター駅の南出口前にあるのが、神戸どうぶつ王国。
面積約2万平方mの園内(国内?)には、熱帯の湿地・アフリカの湿地・カンガルーの平原などなどのゾーンが。
また、「ペリカンフライト」「カバカバトーク」などと名付けられたイベント・パフォーマンスや、ふれあい体験・えさやり体験(整理券制)なども充実しています。
特に「神戸感」はないけどw、好き。
神戸どうぶつ王国 | |
---|---|
住所 | 神戸市中央区港島南町7-1-9 |
営業時間 | 公式サイト内営業カレンダーでご確認ください |
休園日 | 公式サイト内営業カレンダーでご確認ください |
入園料金 (一部区分のみ表示) | 大人(中学生以上) 2,200円 / 小学生 1,200円 幼児(4歳・5歳) 500円 / シルバー(満65歳以上) 1,600円 *年間パスポート「キングダムパス」も販売されています |
公式情報URL | https://www.kobe-oukoku.com/ |
計算科学センター駅に戻り、「神戸空港行き」ポートライナーに乗りましょう。
なお、計算科学センター駅~神戸空港駅の間では、海上橋「神戸スカイブリッジ」(神戸空港連絡橋)を渡ります。
神戸空港駅「MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT」
計算科学センター駅から約4分、終点「神戸空港」駅で下車。
その名の通り神戸空港に隣接した駅で、駅の改札口から空港の出発口までが非常に近く便利なことで知られています。
下写真は、神戸空港駅の改札口前から撮ったもの。写真奥に見える丸い窓のついたドアが、神戸空港出発ロビーの入口です。
こちら、神戸空港屋上の展望デッキ。
よくある空港の展望デッキって感じですが…
巨大なブロッコリーが!
この巨大ブロッコリーは、ミニチュア写真家・見立て作家の田中達也氏の代表作「ブロッツリー」をイメージしたオブジェ。
神戸空港ターミナルビル(屋上展示室)には、田中達也氏のミュージアム「MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT」があるんです(入場無料)。
展示室は「AIRPORT ZONE」と「KOBE ZONE」に分かれ、それぞれ展望デッキの西端部・東端部から階段かエレベーター(KOBE ZONEにはエスカレーターもある)を上がったところにあります。
こちらは、「AIRPORT ZONE」内。
田中達也さんの作品「Have a rice trip!」。
田中達也さんは、ミニチュアの視点で 日常にある物を別の物に「見立てた」アートが有名な作家さん。Instagramのフォロワー数は390万人を超えてらっしゃいます。(2024年10月現在)
こちらは、「KOBE ZONE」。
「見立て」による神戸の街並みなどの展示が。
「KOBE ZONE」には、滑走路とその向こうの海が見渡せるイスも。(飲食禁止)
MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT | |
---|---|
住所 | 神戸市中央区神戸空港1 神戸空港旅客ターミナルビルRF (展望デッキの東西2室に分かれています) |
開館時間 | 平日:10時~19時 土日祝日:9時~20時 *巨大ブロッコリーは、展望デッキオープン時間 (6時30分~22時)なら いつでも見学可 |
定休日 | なし |
入館料金 | 無料 |
公式情報URL | https://www.kairport.co.jp/miniaturelife/ |
この記事のポートライナー観光モデルコースは、これでおしまい。
神戸空港駅から三宮駅までは ポートライナーで約18分です。
ちなみに下の写真の「約18分」の下に小さく「普通電車」と書いてあるのは、昔の名残。
2006年~2016年春まで「快速」があったのですが、現在は廃止され「全便普通電車・各駅停車」です。
ポートライナー「一日乗車券」モデルコースでのお得額は?
ポートライナー一日乗車券でこのモデルコースを巡った場合、どれくらいお得になるのでしょうか。
計算して比較してみました。(大人運賃で計算)
乗車区間 | 普通にきっぷを買うと | ポートライナー一日乗車券 |
---|---|---|
三宮→ポートターミナル | 210円 | 乗り放題 |
ポートターミナル→みなとじま | 210円 | |
みなとじま→計算科学センター | 250円 | |
計算科学センター→神戸空港 | 250円 | |
神戸空港→三宮 | 340円 | |
合計 | 1,260円 | 710円 |
ということで、1,260円-710円=550円もお得になりました。
以上、一日乗車券を活用してポートライナーで観光するモデルコースのお話でした!
最後までご覧いただき ありがとうございます。