PR
旅行・観光【東京】

東京駅から表参道駅へ乗り換えなし!電車一本で行くアクセスルート徹底ガイド

旅行・観光【東京】

ブランド店や雑貨店が並ぶ東京の人気ショッピング&散策スポット表参道。この記事では、「乗り換えは面倒」「乗り換えがよく分からないので不安」な方向けに、「東京駅から表参道駅へ乗り換えなし!電車一本乗るだけ!」で向かう らくらく表参道アクセスルートをご紹介、徹底ガイドします。

東京駅から表参道駅へ 乗り換えなし・電車一本ルート

この記事では、東京駅から「表参道駅」へ「乗り換えなし・電車一本乗るだけ」で向かうルートを、写真で詳しくご紹介します。
このページをブックマークするなどして 現地でご活用ください。

東京駅の丸の内側出口を出て「東京駅丸の内駅前広場」へ

JR東京駅の出口(改札口)は、大きく分けて「八重洲」側出口と「丸の内」側出口(皇居側)に分かれます。
東京駅から表参道駅へ 乗り換えなし・電車一本で行くには、東京駅を「丸の内」側出口(丸の内中央口・丸の内北口など)から出ましょう。
*丸の内中央口は「ICカード専用」改札口です。紙の切符ご利用の方は「丸の内北口」などへ。

東京駅を丸の内中央口から出ると、そこは「東京駅丸の内駅前広場」。写真奥が皇居方面です。
駅前広場を「丸ビル」と「新丸ビル」の間の大通り「行幸通り」方面へと進みましょう。

行幸通りを進み 行幸地下通路へ(二重橋前駅を目指す)

東京駅丸の内駅前広場を抜けて「新丸ビル」の前までやってきました。
写真奥へと続く大通りが「行幸通り」です。
横断歩道を下写真矢印方向へ渡り、新丸ビルの横の行幸通りの歩道を まっすぐ皇居方面へと進みます。

新丸ビル前の交差点から まっすぐ200m弱歩いたら、「和田倉門」交差点手前に地下へと下りる階段が。
ここから地下通路(行幸地下通路)に入ります。

階段を下りて通路を進み、次の曲がり角を右折。(下写真矢印)

「↙千代田線」の案内に従って、左の階段を下ります。

ここまで 地下を通って来ることも可能

この記事では ここまで地上を歩いて来ましたが、東京駅を「丸の内地下中央口」など地下出口から出ると、この場所までずっと地下通路(行幸地下通路)を通って来ることができます。
暑い・寒いときや雨天時などは 地下ルートもご検討くださいね。

階段を下りたら 左折「←千代田線」方面へ。

二重橋前駅から地下鉄千代田線に乗車し 表参道駅へ

東京メトロ(地下鉄)千代田線「二重橋前駅(JR東京駅方面改札)に到着です。ここから東京メトロ(地下鉄)千代田線の電車に乗ります。

二重橋前駅 1番線:霞ケ関・代々木上原・伊勢原方面行きの電車に乗って、6駅先の表参道駅へ。
(急行・準急を含む、二重橋前駅を発車する全ての電車が表参道駅に停車します。)

二重橋前駅→表参道駅:所要約12分・運賃180円(ICカード使用なら178円)

東京駅から乗り換えなしで 表参道駅に到着!

二重橋前駅から12分ほど地下鉄に乗り、表参道駅に到着!
東京駅から表参道へ、乗り換えなし・電車一本で来ることができました。

石灯籠が立つ「表参道交差点」に出るなら「表参道交差点改札」を出てから出口A3かB4、交差点よりもう少し神宮前駅・原宿駅寄りに出るなら「神宮前・原宿方面改札」を出てA1かA2です。大人気「表参道ヒルズ」は、A2出口を出てまっすぐ150mほどですよ。

東京駅から表参道駅へ 乗り換えなし・電車一本ルート まとめ

東京駅から表参道駅への 乗り換えなし(電車1本で行ける)ルートをまとめます。

・東京駅を「丸の内」側へ出て、行幸通りを二重橋前駅(東京メトロ千代田線)まで歩く。(徒歩450m程度)
・東京メトロ千代田線「霞ケ関・代々木上原・伊勢原方面行き」の地下鉄に乗って、表参道駅へ。(約12分・180円)
・表参道交差点へは出口A3・B4、神宮前・原宿・表参道ヒルズ寄りなら出口A1・A2を出る。

区間所要時間備考
東京駅丸の内中央口
~二重橋前駅(千代田線)
徒歩 約6分約450m
二重橋前駅~表参道駅乗車 約12分日中 5分間隔で運転
合計18~23分程度二重橋前駅での電車待ち時間による

【日本橋口利用】東京駅から表参道駅へ 乗り換えなし・電車一本ルート②

東海道・山陽新幹線なら前寄り、東北・上越・北陸新幹線なら後ろ寄りの車両に乗って東京駅に到着した方に便利な、【東京駅 日本橋口】を利用する「もう一つの 東京駅から表参道駅へ乗り換えなし・電車一本ルート」も簡単にご紹介します。

・新幹線「日本橋口」改札を出る。
・東京駅「日本橋口」から屋外へ出て、東京メトロ(地下鉄)半蔵門線「三越前駅」まで歩く。(徒歩450m程度)
・半蔵門線「大手町・渋谷・中央林間方面行き」の地下鉄に乗って、表参道駅へ。(乗車約15分・210円)

東京駅から「三越前駅」までの徒歩ルートは、こちらの「東京駅からスカイツリーへ乗り換えなし!電車一本で行くアクセスルート徹底ガイド」の記事内で詳しくご紹介しています。
*三越前駅からの地下鉄の乗車方向に注意ください。表参道駅へは「大手町・渋谷・中央林間方面行き」です。


以上、東京駅から表参道駅へ「乗り換えなし」「電車一本」で行くアクセスルート徹底ガイド!でした。

最後までご覧いただき ありがとうございます。

*お出かけの際は ご自身で最新情報をお確かめください

タイトルとURLをコピーしました