各地から飛行機での有馬温泉へのアクセスをご検討の方へ。神戸空港・大阪(伊丹)空港・関西空港から有馬温泉へのアクセスルート(バス・電車)をご紹介します。(2025年2月現在の情報です)
有馬温泉 飛行機でのアクセス【神戸空港利用】
神戸空港は、神戸港の沖合にある海上空港です。
まずは、神戸空港から有馬温泉への3つのアクセスルートをご紹介します。

神戸空港からバスで直行(バス本数少ない)ルート
神戸空港から、「神姫バス」の高速路線バス(有馬温泉・神戸三田プレミアムアウトレット方面行き)が出ています。
このバスに乗れば、神戸空港から有馬温泉まで乗り換えなしで行くことができます。ただし運行本数が少ないです…
運行本数 | 所要時間 | 運賃(一般大人) | |
---|---|---|---|
神姫バス 有馬温泉・ 神戸三田プレミアムアウトレット行き | 2便/日 | 約1時間 | 810円 |
・路線バスですので予約は不要です
・Suica・PASMO・ICOCA等の交通系ICカードが使えます
本数が少ないため、次項以降の各アクセスルートもご検討ください。
神戸空港からポートライナー+バスで向かうルート
神戸空港から、新交通システム「ポートライナー」に乗って神戸の中心市街「三宮」へ出て、そこからバスで有馬温泉へと向かうルートです。

ポートライナーは、「ゆりかもめ」とか「日暮里・舎人ライナー」みたいな、無人運転の乗り物だよ。
ポートライナーで三宮駅(終点)へ
まずは、神戸空港駅から「ポートライナー」に乗って三宮(終点)へ。(Suica・PASMO・ICOCA等の交通系ICカードが使えます)

ポートライナー | 運行本数 | 所要時間 | 運賃(一般大人) |
---|---|---|---|
神戸空港駅→三宮駅 | 日中・毎時9本(平日) 日中・毎時6本(土日祝) | 約18分 | 340円 |
神戸空港から三宮駅へは、バスも出ています。(ただしポートライナーの方が本数も多く分かりやすいと思います)
三宮でバスに乗り換えて有馬温泉へ
三宮からは、バスに乗り換えて有馬温泉へ。
バスは、下の表の通り 神姫バスの高速路線バスと”有馬エクスプレス”の二種類が運行されています。
予約 | 運行本数 | 所要時間 | 運賃(一般大人) | |
---|---|---|---|---|
神姫バス 有馬温泉・ 神戸三田プレミアムアウトレット行き | 路線バスなので 予約は不要 | 10便/日 | 約27分 | 600円 |
“有馬エクスプレス” (西日本JRバス・ 本四海峡バス) | 予約制(全席指定席) ただし空席があれば 車内で乗車券を発売 | 8便/日 (土休日は2便増) | 約30分 | 780円 |
神戸空港からのバスに比べると ずいぶん本数は増えますね。
ただ、次項で解説する「ポートライナー+地下鉄・電車」ルートなら15分に1本と さらに運転本数が多いです。
神戸空港からポートライナー+地下鉄・電車で向かうルート
ポートライナーで三宮に到着した後、さらに電車を3本乗り継いで有馬温泉駅へ向かうルートです。
電車3本乗り継ぎと聞くと「めんどくさ…」「時間かかりそう…」と思うかも知れませんが、三宮から有馬温泉方面への乗り継ぎが考慮されたダイヤになっていて、三宮から30分程度でアクセスできます。
運転本数が「15分に1本」と多いのが このルートのメリットです。
ポートライナーで三宮駅(終点)へ
まずは、神戸空港駅から「ポートライナー」に乗って三宮(終点)へ。(Suica・PASMO・ICOCA等の交通系ICカードが使えます)
ポートライナ | 運行本数 | 所要時間 | 運賃(一般大人) |
---|---|---|---|
神戸空港駅→三宮駅 | 日中・毎時9本(平日) 日中・毎時6本(土日祝) | 約18分 | 340円 |
神戸空港から三宮駅へは、バスも出ています。(ただしポートライナーの方が本数も多く分かりやすいと思います)
ポートライナーを降り 地下鉄三宮駅へ移動
ポートライナー三宮駅の改札口を出たら「右」へ進み、下写真のエスカレーターか階段を下りて直進。
JR三ノ宮駅の改札口を左手に見ながら、屋外へ出るまで直進しましょう。

JR三ノ宮駅の北側へ出たら、左へ少し進み、右手に見える「E3」から地下へと入ります。
階段を下りて直進すると、右手に神戸市営地下鉄・三宮駅の改札口が見えます。
(ポートライナーの改札口から地下鉄の改札口まで 約200mほどです)

三宮から地下鉄で「谷上駅」へ
地下鉄三宮駅に着いたら「1番線 新神戸・谷上方面行き」ホームから「谷上行き」地下鉄に乗って、終点の谷上(たにがみ)駅で地下鉄を降りましょう。三宮駅から谷上駅までは、約10分です。
「谷上駅」で 神戸電鉄「三田方面行き」に乗り換える
地下鉄を 終点「谷上駅」で降りたら、神戸電鉄「三田(さんだ)方面行き」電車に乗り換えて「有馬口(ありまぐち)」駅へ。三田方面行き電車なら「急行」「準急」など どれに乗ってもOKです。谷上駅から有馬口駅までは、約11分です。なお、谷上駅で一旦改札を出る必要はありません(改札内乗り換え駅)。
谷上駅では乗り換えの便利さが追求されており、地下鉄を降りたら 同じホームの向かい側に よいタイミングで三田方面行きの電車がやってきます。(一部便を除く)
「有馬口駅」で下車し「有馬温泉行き」電車に乗り換える
谷上駅から約11分、「有馬口(ありまぐち)」駅で電車を降ります。
電車を降りたら ホームを「進行方向前側」へと歩き、ホーム前寄りの端にある踏切(駅の中に踏切がある)を渡って「有馬温泉行き」電車に乗り換えます。(改札を出る必要はありません)
この有馬口駅でも 有馬温泉へのアクセスの便利さが追求されており、三田方面行き電車が着いたら もうすでに有馬温泉行き電車が待っています。
なお、朝晩に数本だけ、谷上方面から有馬温泉へ直通する(有馬口で乗り換え不要)な電車もあります。

有馬口駅から約4分、次の駅が終点の「有馬温泉」駅です。
有馬温泉駅の改札口は、進行方向前側の端に1か所だけですので、迷う心配はありません。
改札を出たらもう、そこは有馬温泉街です。
乗車区間 | 所要時間 | 運賃(一般大人) | |
---|---|---|---|
神戸市営地下鉄 | 三宮→谷上 | 約10分 | 三宮→有馬温泉 720円 (Suica・PASMO・ICOCA等の 交通系ICカードが使えます) |
神戸電鉄 | 谷上→有馬口 | 約11分 | |
神戸電鉄 | 有馬口→有馬温泉 | 約4分 |
地下鉄新神戸駅で改札を入ったら、次に改札を出るのは目的地の有馬温泉駅です。道中地下鉄から神戸電鉄に乗り換えますが、途中で改札口を出入りすることはありません。
有馬温泉 飛行機でのアクセス【大阪(伊丹)空港利用】
大阪(伊丹)空港から有馬温泉行きのバスに乗ることができればとても便利ですが、このバスは1日3本しかありません。このバス以外でのアクセスは、神戸空港利用より時間がかかります。
飛行機の便数・就航都市数は、神戸空港より大阪(伊丹)空港の方が多いです。

大阪(伊丹)空港からバスで直行ルート
大阪(伊丹)空港からも、有馬温泉行きの直行バスが出ています。
時間さえ合えば、大阪(伊丹)空港から有馬温泉まで「乗り換えなし」「所要時間約30分」で、とても便利です。
予約 | 運行本数 | 所要時間 | 運賃(一般大人) | |
---|---|---|---|---|
阪急観光バス 有馬温泉行き | 予約制 (全席指定席) | 3便/日 (空港行きは2便) | 約30分 | 1,100円 |
ただ、ご覧の通り本数が少ないため、次項以降の各アクセスルートもご検討ください。
大阪(伊丹)空港から空港バス+バスで向かうルート
大阪(伊丹)空港から 空港リムジンバスで神戸三宮駅へ
まずは、空港リムジンバスで神戸三宮駅へ。(Suica・PASMO・ICOCA等の交通系ICカードが使えます)
運行本数 | 所要時間 | 運賃(一般大人) | |
---|---|---|---|
空港リムジンバス 神戸三宮駅行き | 26便/日 (空港行きは28便) | 約40分 | 1,070円 |
神戸三宮駅(終点)でバスに乗り換えて有馬温泉へ
神戸三宮駅(終点)でバスを降り、有馬温泉行きバスに乗り換え。
有馬温泉行きバスは、下の表の通り 神姫バスの高速路線バスと”有馬エクスプレス”の二種類が運行されています。
予約 | 運行本数 | 所要時間 | 運賃(一般大人) | |
---|---|---|---|---|
神姫バス 有馬温泉・ 神戸三田プレミアムアウトレット行き | 路線バスなので 予約は不要 | 10便/日 | 約27分 | 600円 |
“有馬エクスプレス” (西日本JRバス・ 本四海峡バス) | 予約制(全席指定席) ただし空席があれば 車内で乗車券を発売 | 8便/日 (土休日は2便増) | 約30分 | 780円 |
大阪(伊丹)空港からの有馬温泉行き便に比べると本数は増えますが、次項の電車ルートの方が本数が多いです。

大阪(伊丹)空港から空港バス+地下鉄・電車で向かうルート
大阪(伊丹)空港から 空港リムジンバスで神戸三宮駅へ
まずは、空港リムジンバスで神戸三宮駅へ。(Suica・PASMO・ICOCA等の交通系ICカードが使えます)
運行本数 | 所要時間 | 運賃(一般大人) | |
---|---|---|---|
空港リムジンバス 神戸三宮行き | 26便/日 (空港行きは28便) | 約40分 | 1,070円 |
・大阪(伊丹)空港から神戸三宮へは、電車で向かうルート(大阪モノレール+阪急電車など)もあります。
神戸三宮(終点)で地下鉄に乗り換える
終点「神戸三宮」バス停で空港リムジンバスを降りたら、進行方向へ少し歩いて左手「神戸阪急」(デパート)に併設の地下入口「A13」から地下街へと入り、神戸市営地下鉄三宮駅を目指します。
地下鉄三宮駅「1番線 新神戸・谷上方面行き」ホームから「谷上行き」に乗って、終点の谷上(たにがみ)駅で地下鉄を降りましょう。
ここから先は、「神戸空港からポートライナー+地下鉄・電車ルート」の「「谷上駅」で 神戸電鉄「三田方面行き」に乗り換える」以降をご覧ください。
有馬温泉 飛行機でのアクセス【関西空港利用】
LCC(Peach Aviation・ジェットスタージャパン)やスターフライヤー利用の方、海外からいらっしゃる方などは、関西空港利用ですね。

関西空港から空港バス+バスで向かうルート
関西空港から 空港リムジンバスで神戸三宮へ
まずは、空港リムジンバスで神戸三宮へ。(Suica・PASMO・ICOCA等の交通系ICカードが使えます*往復乗車券は除く)
運行本数 | 所要時間 | 運賃(一般大人) | |
---|---|---|---|
空港リムジンバス 神戸三宮行き | 47便/日 (空港行きは43便) | 第一ターミナルから 約65分 | 2,200円 |
・関西空港から神戸三宮へは、電車で向かうルート(JR特急+新快速など)もあります。
神戸三宮駅(終点)でバスに乗り換えて有馬温泉へ
神戸三宮駅(終点)でバスを降り、有馬温泉行きバスに乗り換え。
予約 | 運行本数 | 所要時間 | 運賃(一般大人) | |
---|---|---|---|---|
神姫バス 有馬温泉・ 神戸三田プレミアムアウトレット行き | 路線バスなので 予約は不要 | 10便/日 | 約27分 | 600円 |
“有馬エクスプレス” (西日本JRバス・ 本四海峡バス) | 予約制(全席指定席) ただし空席があれば 車内で乗車券を発売 | 8便/日 (土休日は2便増) | 約30分 | 780円 |
関西空港から空港バス+地下鉄・電車で向かうルート
関西空港から 空港リムジンバスで神戸三宮へ
まずは、空港リムジンバスで神戸三宮へ。(Suica・PASMO・ICOCA等の交通系ICカードが使えます*往復乗車券は除く)
運行本数 | 所要時間 | 運賃(一般大人) | |
---|---|---|---|
空港リムジンバス 神戸三宮行き | 47便/日 (空港行きは43便) | 第一ターミナルから 約65分 | 2,200円 |
神戸三宮(終点)で地下鉄に乗り換える
終点「神戸三宮」バス停で空港リムジンバスを降りたら、進行方向へ少し歩いて左手「神戸阪急」(デパート)併設の地下入口「A13」から地下街へと入り、神戸市営地下鉄三宮駅を目指します。
地下鉄三宮駅「1番線 新神戸・谷上方面行き」ホームから「谷上行き」に乗って、終点の谷上(たにがみ)駅で地下鉄を降りましょう。
ここから先は、「神戸空港からポートライナー+地下鉄・電車ルート」の「「谷上駅」で 神戸電鉄「三田方面行き」に乗り換える」以降をご覧ください。
関西空港から神戸空港へ「船」で向かうルート
関西空港から「神戸-関空ベイ・シャトル」で神戸空港へ
関西空港から船(神戸-関空ベイ・シャトル)で神戸空港へ。
神戸-関空ベイ・シャトルは予約制です。ただし、当日空席があればチケットカウンターで予約して乗船できます。
運行本数 | 所要時間 | 運賃(一般大人) | |
---|---|---|---|
神戸-関空ベイ・シャトル 神戸空港行き | 16便/日 | 乗船 約30分 | 1,880円 (往復割引 3,060円) |

*関西空港の乗船桟橋へは、ターミナルビルから専用連絡バスに乗車します。(バス運賃は乗船運賃に含まれます)
*神戸空港の桟橋から神戸空港駅へは、徒歩約5分です。(無料連絡バスもあります)
神戸空港から有馬温泉へ向かう
神戸空港から先のアクセスルートは、神戸空港から有馬温泉への項目をご覧ください。
以上、飛行機での有馬温泉へのアクセス、神戸・大阪(伊丹)・関西の各空港からのルートのご案内でした。
最後までご覧いただき ありがとうございます。
*この記事に記載の情報は、2025年2月時点のものです。
*お出かけの際は ご自身で最新情報をお確かめください