ユニットバスのシャワーカーテン ぺたぺたくっつく問題
ホテルのユニットバス。

ユニットバスと言えば、水はね・水漏れ防止用の「シャワーカーテン」。
シャワー中に カラダにぺたぺたくっついたり、バスタブが狭いと圧迫感を感じたりしますよね。

はまぐりくん
特に、上腕にぺたぺたするんだよね。
冬だとけっこう冷たいし。

カーブ型のシャワーカーテンポールが解決!
その「シャワーカーテンぺたぺた」対策でしょう、たまに見かけるのが、カーテンポールがカーブしたタイプのシャワーカーテン。
こちらは、ロイヤルパークホテル倉敷 の例。

シャワーカーテンを閉じて バスタブ側から見たら、こんな感じ。
カーテンの上部がバスタブ外側にふくらむので、バスタブ上部の空間に余裕ができます。

ちょっとしたことですが、ずいぶんと違うものです。

はまぐりくん
これ考えたひと 天才だよね!

私が最近泊まったところでは、上の写真のロイヤルパークホテル倉敷 の他、札幌プリンスホテル
・ホテルモントレ姫路
・ホテルウィングインターナショナル東京赤羽・グリーンスカイホテル竹原
・ダイワロイネットホテル浜松などが、カーブタイプのシャワーカーテンポールでした。

おせんべさん
このタイプ採用のホテルが 増えるといいな~

以上、ちょっとしたことだけど かなりうれしい、カーブ型のシャワーカーテンポールのお話でした!

最後までご覧いただき ありがとうございます。