城崎温泉は「外湯」めぐりが人気!その内の一つ「さとの湯」が閉館・休業
兵庫県を代表する温泉のひとつ「城崎温泉」(兵庫県豊岡市城崎町)。
JR(山陰線)城崎温泉駅前から大谿川(おおたにがわ)沿いに温泉街があります。
城崎温泉は 外湯めぐり が人気の温泉。
城崎温泉の外湯は、一の湯・御所の湯・まんだら湯・さとの湯・柳湯・地蔵湯・鴻の湯の7つでした。
外湯「さとの湯」閉館・長期休業中(2024年4月~)
そんな城崎温泉の外湯七湯のうちのひとつ、JR城崎温泉駅の目の前にある「さとの湯」(豊岡市立城崎温泉交流センター)が、今年(2024年)4月に閉館し、期間未定で長期休業中です。
このため、現在 城崎温泉の外湯は六湯です。
豊岡市によると「施設の老朽化等諸般の事情」により閉館し休業するとのこと。
下写真の通り、現場には「さとの湯は改修工事のため、当面の間休業いたします。」と書かれています。
まだ 改修についての具体的な内容は発表されていません。
さとの湯は、2000年に開業。城崎温泉の外湯の中では最も新しいものでした。
城崎温泉駅に隣接し、列車待ちの間に入れる温泉としても知られた「さとの湯」。好立地なのに閉館とは残念です。
さとの湯閉館休業中も「足湯」は稼働中(2024年7月現在)
さとの湯の大屋根の下のスペースは、さとの湯休業中も出入り可能です。(2024年7月現在)
ただ このスペースも、今後の状況次第でどうなるか分かりませんね。
この大屋根の下には、さとの湯「足湯」があります。
城崎温泉駅に一番近い足湯として知られる人気スポットです。駅改札口まで徒歩数十秒でしょう。
石垣?の向こうは城崎温泉駅ホームで、写真左奥に「城崎温泉」と書かれた駅名標が見えてます。(改札口は写真右方向です)
2024年7月現在、さとの湯は閉館休業中ですが「足湯」は動いてました。
ただ、この足湯も今後どうなるかは…
ちなみにこの足湯がなくなると、城崎温泉駅から最も近い足湯はたぶん、城崎温泉駅から350mほど離れた城崎文芸館 。
徒歩5分くらいと近いですが「列車待ちにちょいと足湯…」って感じではなくなってしまいますね。
列車で城崎温泉を去る前の「最後のひとっ風呂」として利用される方も多かったと思われる「さとの湯」。
今後どうなるのか、気になります。
以上、城崎温泉の玄関口であるJR城崎温泉駅隣接の外湯「さとの湯」閉館・長期休業中のお話でした。
最後までご覧いただき ありがとうございます。
*この記事は2024年7月現在の情報です。ご利用前にはご自身で最新情報をお確かめください。