スナック菓子「ハートチップル」を入れた焼きそばがおいしいと聞いたので、作ってみましたよ。
そもそも「ハートチップルって何?」って方も、ぜひご覧くださいね~!
焼きそばどうこうより、そもそもハートチップルって何?
関東の友人が「ハートチップルうますぎ!」と…
そもそも、ハートチップルて何?って方も、多いと思います。ワタシ(関西人)もそうでした。
関東出身の友人が「ハートチップル、うますぎ…」って言ってたのですが、どうやら西日本ではあんまり売ってないようです。

ハートチップルの製造販売元は、茨城県常総市のリスカ株式会社さん。
リスカさんは、うまい棒を製造されている製菓会社さんです。(うまい棒の「販売」は株式会社やおきん)

関西では売っていない?ハートチップルを手に入れた
先日、岡山の日本一のだがし屋さんに行ったときに、大量に販売されているのを発見!買ってまいりました。
ていうか、ネットでも普通に売ってます。(楽天市場「リスカ ハートチップル(63g)」)


ニンニクがめらめらしてるやん。
すんごい効いてそうやん。
これがハートチップルだ!
こちらが、ハートチップルです。
ニンニクがよく効いてて、おやつっていうよりハイボールやビールのおつまみって感じ。

くねくねしててなかなか整ったカタチのはないですが、ハート型です。

ハートチップル焼きそば
そんなハートチップルを「豚肉の代わりに焼きそばに入れるとうまい!」と聞いたので、作ってみましたよ。

ハートチップル焼きそば 材料
ハートチップルは、焼きそば2人前に「63g入り袋の3分の2ほど」使いました。
・日清焼きそば(チルド)
・ハートチップル(63g入り)
・玉ねぎ
・ニンジン
・キャベツ
・にんにく(乾燥スライス)
・青ねぎ・青のり・紅しょうが
確かに、ぱっと見 豚肉に見えなくもないよね。
食べてみると、ジャンクな焼きそばに入ってる「もはや肉の味はせずソース味となった豚肉のかけら」な感じがよく再現されてるww


これ、うま~っ!!

ハートチップルのニンニク味が、いい仕事してるな。
ごちそうさまでした~!
すんごいジャンクな感じの「ハートチップルやきそば」、お試しあれ~!
最後までご覧いただき ありがとうございます。