大人気駄菓子、みんな大好きビッグカツ。
なんとなく、そう、なんとなく「中身はお肉じゃないよね」「種類もいくつかあるんだよね」とか思ってたけど、特に気にせず生きてきました。今回は、そんな駄菓子の定番、アレンジレシピ本まで出てる
「ビッグカツ」にちょっと着目してみたお話です。
定番駄菓子ビッグカツの中身は? 魚肉使用「魚介加工品」
定番駄菓子「ビッグカツ」の中身は一体何なのか。
改めて確認したことはなかったので、今回パッケージ裏面の「名称」「原材料名」を見てみました。
すでにご存じの方も多いかと思いますが、ビッグカツは薄~いトンカツではなく「魚介加工品」。
原材料欄に「魚肉すり身(魚介類)」と書かれています。
ビッグカツの中身はウワサには聞いてましたが、今回初めて自分の目で確認しました。
お味は全然違いますが、中身・原材料の観点からはトンカツって言うよりどちらかと言えば愛媛の名物じゃこカツ に近いってことですね。
前から「カレーっぽい味がする」と思ってたけど、
本当に「カレー粉」が入ってるんだね。
日本一のだがし売場で「ビッグカツ」種類たくさん買ったけど…
こちら、ワタシが大好きな超巨大駄菓子屋さん、日本一のだがし売場。(岡山県瀬戸内市)
ビッグカツが たくさん! いろんな種類がありますね。
この売り場にあった「ビッグカツ」を、全種類買って帰りました。
全部で6種類と、ちいさいのん2種類。
「ビッグカツってこんなに種類が!」って思ったけど、パッケージをよーく見たら「ビッグカツ」じゃないんだね…
いろんな会社が 似たようなのを作ってる感じ?
「ビッグカツのいろんな種類」ではなく「ビッグカツみたいなの」がたくさん
上の写真の「ビッグカツ」のうち、「ビッグカツという名前のビッグカツw」を作ってる「株式会社すぐる」(広島県呉市の駄菓子メーカーさん)の商品は、「ビッグカツ」と「ハムカツ」(写真左上)だけ。あとのはそもそも製造会社さんが違います。
下写真の2枚は、「全珍」さんと「なとり」さんの「ソースカツ」。ビッグカツじゃなくってソースカツ。(「全珍」は「なとり」のグループ会社)
さらに、キャベツ太郎で有名な菓道さん製造の”Big Katsu” ってのもあるそうな。(こっちが元祖との説もあるみたい)
ビッグカツ全種類買ったつもりになってたけど、まだまだ他にもあるんだね!
すごいなビッグカツ!
すごいなビズリーチ!みたいになってるやん。
そして こちら(下写真)の「小さいのん」は、また製造会社さんが違います。
広島県呉市に本社がある お菓子・珍味製造会社さん「銀の汐」の商品「ひとくちソースカツレツ」と「チリチーリカツ」ですよ。
あれ、また広島県呉市?
「すぐる」も「全珍」も「銀の汐」も広島県呉市なんだね!
三社とも、ルーツは瀬戸内の海辺で始めた海産物加工業みたい!
ビッグカツが豚肉とかじゃなくって「魚肉」な証だね。
アイドルカツってのが気になるので比較しようとしたが…
今回買った中でアイドルカツ(全珍)
ってのが気になったので、「ビッグカツ」(すぐる)と比較。
写真上がビッグカツ(すぐる)、下のがアイドルカツ(全珍)です。日本一のだがし売場でのお値段は、両方とも40円でした。
アイドルカツの方が少し小さいですね。
カットして比較とか、ブロガーの端くれとして色々やるべきことはありそうですがw、写真を撮ってすぐに食べてしまいまいた。
さて、肝心のお味の比較ですが…
味が濃くって、二枚続けて食べると わけがわからなくなりました。泣
食品会社の研究員の方が味見の合間に「豆腐」を食べて舌をリセットさせると聞いたことがあるのですが、ウチに豆腐はありませんでしたw
どうして「アイドルカツ」って名前なのかも、分からなかったです…
今回買った「ビッグカツ系」駄菓子 カロリーまとめ
全種類買ったつもりが全然だし、お味の比較もよく分からなくって、もうグダグダですが、今回買った「ビッグカツ系駄菓子」のカロリーを一応まとめておきます。
ブランド | 商品名 | カロリー(1枚あたり) |
---|---|---|
すぐる | ビッグカツ | 68 kcal |
すぐる | ハムカツ | 75 kcal |
なとり | ソースカツ | 54 kcal |
全珍 | ソースカツ | 60 kcal |
全珍 | アイドルカツ | 54 kcal |
全珍 | みそカツ | 64 kcal |
銀の汐 | ひとくちソースカツレツ | 21 kcal |
銀の汐 | チリチーリカツ | 9 kcal |
それにしても こんなにたくさんの会社が「ビッグカツ市場」に参入してらっしゃるとは思いませんでした。
この記事は以上です。いつも以上にグダグダで失礼しました。
最後までご覧いただき ありがとうございます。