駅名クイズ【実写版】《第2弾》写真を見て駅名を当てよう!

ご好評いただいております駅名クイズの「実写版」です。
日本国内の「ある駅」で撮られた写真を見て、その駅名をお考えください。

駅名クイズ・全国【実写版】《第2弾》

(日本国内)で撮った写真を見て、その駅名を当てるクイズ《第2弾》です。
皆さまの知識・経験を活かす・ネット検索・地図検索などなど、お好きな方法で チャレンジしてくださいね~!

はまぐりくん

鉄道好きさんも 旅行好きさんも 地理好きさんも、皆さまぜひお楽しみくださいね~

「答え合わせ!」を押すと、答えが表示されます。

駅名クイズ【写真1】三角屋根が印象的な駅舎です

三角屋根が印象的な駅舎です。ここは 何駅でしょう?
*答えの駅名を はまぐりくんが隠しています。

答え合わせ! (押すと開きます)

答え:白馬 (はくば)

JR東日本 大糸線の白馬駅(長野県北安曇郡白馬村)です。
1932(昭和7)年に「信濃四ツ谷(しなのよつや)」駅として開業し、1968(昭和43)年に現在の名前「白馬」駅に改称されました。

駅名クイズ【写真2】鬼太郎列車が停車中です

鬼太郎列車が停車中です。
ここは 何駅でしょう?

答え合わせ! (押すと開きます)

答え:境港 (さかいみなと)

JR西日本 米子駅~境港駅を結ぶ「境線」の終着駅、境港駅(鳥取県境港市)です。
境線では、ほとんどの列車が「鬼太郎列車」(鬼太郎をはじめとした妖怪イラストラッピング車両)で運転されています。

キハ40-2094・ねずみ男
写真奥(米子方)は キハ40-2115・鬼太郎

駅名クイズ【写真3】大屋根に覆われた空間です

大屋根が印象的な駅です。
ここは 何駅でしょう?

答え合わせ! (押すと開きます)

答え:大阪 (おおさか)

西日本最大のターミナル駅 JR大阪駅(大阪市北区)です。
東西約180m・南北約100mもの大きさの大屋根が印象的ですね。

駅名クイズ【写真4】アーチ型とガラスが印象的な駅舎です

ここは 何駅でしょう?
*答えの駅名を はまぐりくんが隠しています。

答え合わせ! (押すと開きます)

答え:久留米 (くるめ)

九州新幹線・鹿児島本線・久大本線が乗り入れる久留米駅(福岡県久留米市)の、「水天宮口」(西口)です。
かつては「東口」しかありませんでしたが、2010(平成22)年の橋上駅舎完成に伴って西口が設置され、東西出口の呼び名がそれぞれ「まちなか口」「水天宮口」とされました。

あわせて読みたい
駅名クイズ・東京【実写版】写真を見て駅名を当てよう! ご好評いただいております駅名クイズの「実写版」です。東京23区内の駅で撮られた写真を見て、その駅名を当てるクイズです。 駅名クイズ・東京【実写版】 駅で撮った写真...

駅名クイズ【写真5】駅名標を見てお考えください

ここは 何駅でしょう?
*答えの駅名を はまぐりくんが隠しています。

答え合わせ! (押すと開きます)

答え:札幌 (さっぽろ)

北海道を代表する拠点駅、JR札幌駅のホームです。
JRの駅は漢字で「札幌」駅で、札幌市営地下鉄の駅は平仮名で「さっぽろ」駅です。

駅名クイズ【写真6】海が見える駅です

海が見える駅です。
ここは 何駅でしょう?

答え合わせ! (押すと開きます)

答え:東垂水 (ひがしたるみ)

高台の住宅地から海へと続く斜面の途中にある、山陽電車「東垂水駅」(神戸市垂水区)の北出入口です。写真奥には瀬戸内海(大阪湾)が見えています。
この東垂水駅は、兵庫県内で最南端に位置する鉄道駅ですよ。

charihoi travel & food
兵庫県最南端の東垂水駅から 平磯緑地(恋人岬・体育館・芝生広場方面)へのアクセス 山陽電車・東垂水駅は兵庫県最南端の駅山陽電車 東垂水駅(ひがしたるみえき)は、兵庫県内で最南端に位置する鉄道駅。神戸市垂水区平磯二丁目にあります。上の写真は東垂水駅...

駅名クイズ【写真7】観光客の利用も多い駅です

ここは 何駅でしょう?

答え合わせ! (押すと開きます)

答え:鎌倉 (かまくら)

JR横須賀線・湘南新宿ラインの鎌倉駅(神奈川県鎌倉市)です。

駅名クイズ【写真8】駅がにこにこしてます

にこにこ笑顔の駅です。
ここは 何駅でしょう?

答え合わせ! (押すと開きます)

答え:高松 (たかまつ)

JR予讃線・高徳線が乗り入れる 高松駅(香川県高松市)です。
かつて鉄道連絡船(宇高連絡船)との接続駅だったため、門司港駅などと同じく線路が全て行き止まりになるスタイルの駅です。
駅舎は、JR四国公式イメージキャラクター「すまいるえきちゃん」の魔法によって 笑顔になったそうですよ。

駅名クイズ【写真9】冬の写真です

ここは 何駅でしょう?

答え合わせ! (押すと開きます)

答え:青森 (あおもり)

JR奥羽本線・津軽線・青い森鉄道の青森駅(青森県青森市)です。

はまぐりくん

写真奥に見える斜張橋「青森ベイブリッジ」がヒントになるね。

駅名クイズ【写真10】ある駅の夜景です

ある駅の夜景です。
ここは 何駅でしょう?

答え合わせ! (押すと開きます)

答え:岡山 (おかやま)

JR岡山駅の東口(後楽園口)側を、ホテルグランヴィア岡山から撮った写真です。
JR岡山駅は、東海道・山陽新幹線や山陰・四国方面への特急列車なども発着する、中四国エリア最大の鉄道結節点です。

おせんべさん

今回の駅名クイズは これでおしまいです。
全国版《第3弾》も今後公開予定です。
ぜひブックマークして お楽しみくださいね~!

他の駅名クイズ・写真クイズは こちら

他の駅名クイズはこちら

他の写真クイズはこちら

最後までご覧いただき ありがとうございます。
よろしければ 他の日本地理・旅行クイズにもチャレンジしてみてくださいな!

ぜひブックマークしてお楽しみください!
下のボタンからシェアすれば、 ご家族やお友達と一緒にお楽しみ頂けます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!