問題の地図や航空写真を見て、その場所がどこなのかを答える都道府県クイズ【簡単問題編】です。
都道府県クイズ【簡単】地図・航空写真などで出題
都道府県クイズ【簡単編】地図や航空写真などを見て答えよう!
地図や航空写真・観光スポットの写真・3つのヒントなどが示す場所の「都道府県」名をお答えください。
答え合わせ!を押すと、答えが表示されます。
・地図や航空写真は 全て「上が北」です。
・地図や航空写真の縮尺は 問題により異なります。
では、都道府県クイズ【簡単】バージョン、スタート!
都道府県クイズ【簡単】・問題1
都道府県名をお答えください。

答え合わせ! (押すと開きます)
滋賀県

日本一の面積の湖「琵琶湖」が見えてるね。
琵琶湖は滋賀県の面積の約6分の1を占めてるよ。
都道府県クイズ【簡単】・問題2
都道府県名をお答えください。


答え合わせ! (押すと開きます)
青森県



本州の最北端だから 分かりやすいよね。
都道府県クイズ【簡単】・問題3
都道府県名をお答えください。


答え合わせ! (押すと開きます)
北海道



この特徴的なカタチは、北海道函館市にある「五稜郭」。
函館を代表する観光スポットのひとつだね。
都道府県クイズ【簡単】・問題4
都道府県名をお答えください。


答え合わせ! (押すと開きます)
石川県



ここは「能登半島」だね。
都道府県クイズ【簡単】・問題5
都道府県名をお答えください。


答え合わせ! (押すと開きます)
東京都



東海道・山陽新幹線の駅で「日本橋口」があるってことは、ここは東京駅だね。
都道府県クイズ【簡単】・問題6
次の3つの「市」がある 都道府県名をお答えください。
甲府市・大月市・北杜市
答え合わせ! (押すと開きます)
山梨県



甲府市は、山梨県の県庁所在地だね。
都道府県クイズ【簡単】・問題7
都道府県名をお答えください。


答え合わせ! (押すと開きます)
神奈川県



東の方の海辺に埋立地が多いのが ヒントのひとつだね。
県庁所在地は、横浜市だよ。
都道府県クイズ【簡単】・問題8
都道府県名をお答えください。


答え合わせ! (押すと開きます)
兵庫県



兵庫県姫路市にある、世界遺産「姫路城」だね。
都道府県クイズ【簡単】・問題9
何県と何県が見えているでしょう?
都道府県名を2つお答えください。


答え合わせ! (押すと開きます)
山口県と福岡県



関門海峡の地図だね。
関門海峡を挟んで北側が山口県下関市・南側が福岡県北九州市だよ。
都道府県クイズ【簡単】・問題10
都道府県名をお答えください。


答え合わせ! (押すと開きます)
新潟県



佐渡島(さどがしま)が見えてるね。
都道府県クイズ【簡単】・問題11
次の3つの「町」がある都道府県名をお答えください。
木曽町・軽井沢町・富士見町
答え合わせ! (押すと開きます)
長野県



避暑地・別荘地として有名な軽井沢町は、長野県北佐久郡にあるよ。
都道府県クイズ【簡単】・問題12
都道府県名をお答えください。


答え合わせ! (押すと開きます)
鳥取県



日本を代表する海岸砂丘「鳥取砂丘」(鳥取県鳥取市)だよ。
写真左上に日本海が見えてるね。
都道府県クイズ【簡単】・問題13
都道府県名をお答えください。


答え合わせ! (押すと開きます)
愛知県



南へ伸びる知多半島と、西へ伸びる渥美半島が特徴的な、愛知県だね。
県庁所在地は、名古屋市だよ。
都道府県クイズ【簡単】・問題14
次の温泉地がある都道府県名をお答えください。
草津温泉・伊香保温泉・四万温泉
答え合わせ! (押すと開きます)
群馬県



草津温泉・伊香保温泉・四万温泉と水上温泉を合わせて、群馬四大温泉と呼ばれてるんだって。
都道府県クイズ【簡単】・問題15
都道府県名をお答えください。


答え合わせ! (押すと開きます)
千葉県



ここは、千葉県浦安市にある「東京ディズニーシー」だね。



今回の都道府県クイズは、これで終了です。
他にもいろんな都道府県クイズがあるから、チャレンジしてみてね!
(「各問題」の地図や航空写真は国土地理院ウェブサイトの地理院地図を加工して当クイズ筆者が作成)
他の 都道府県クイズはこちら!
ぜひブックマークしてお楽しみください!
最後までご覧いただき ありがとうございます。
下のボタンからシェアすれば、 ご家族やお友達と一緒にお楽しみ頂けます。