ご好評いただいております都道府県クイズ・一問一答です。
問題のページ数が多いので、このページでは難易度や出題スタイル別で分けてご紹介します。
ぜひこのページをブックマークして、お時間のあるときにチャレンジしてみてくださいね!
都道府県クイズ (一問一答) 難易度別
都道府県クイズ 《超基本》
問題の地図を見て都道府県名を答える、基本の都道府県クイズです。
こんな地図を見て、ここがどこかを答えるスタイルです。(「答え合わせ」を押すと答えが表示されます。)

都道府県クイズ《簡単バージョン》
地図・航空写真・観光地の写真・3つの〇〇などを見て 都道府県名を答えるクイズの簡単バージョンです。
例えば、問題はこんな感じ。このような問題を見て、都道府県名をお答えください。
有名どころをセレクトしているので、けっこう簡単だと思います。

草津温泉
伊香保温泉
四万温泉

「答え合わせ」を押すと答えが表示されるスタイルと、「四択式」があります。
四択式のクイズは、終了後に「正答率」が表示されます。
都道府県クイズ 《標準バージョン》
都道府県クイズの「標準バージョン」です。
そんなに有名なポイントに絞り込まず出題していますので、「簡単バージョン」よりは難しいと思います。
都道府県クイズ 難問!超難問!!
こちらは、都道府県クイズの難問編。
地図や航空写真・3つのヒントを見て、ここがどこか・都道府県名を答えるスタイルです。(「答え合わせ」を押すと答えが表示されます。)
さらに【超難問】も追加しました。


都道府県クイズ (一問一答) 出題スタイル別ピックアップ
ここでは、出題スタイル・回答スタイル別に ピックアップします
都道府県クイズ 【3つの〇〇シリーズ】(おみやげ・町・区・駅)一問一答(四択式)
3つの〇〇シリーズは、問題文に挙げられた3つの要素から都道府県名を導くクイズです。(四択式)
例えば、
こちらの【都道府県クイズ】3つの「おみやげ」で当てよう!《四択式》では、「めんべい」「辛子明太子」「八女茶」のように3つ表示されるおみやげを見て、どの都道府県かをお答えください。
有名なおみやげをセレクトしていますので、かなり簡単だと思います。


こちらの【都道府県クイズ】3つの「町」の名前で当てよう!《四択式》は、「羽後町」「八郎潟町」「小坂町」のように「町」名が3つ表示され、これらの町がある都道府県を選ぶスタイルです。
「町」なので「市」に比べて規模が小さめの自治体が多いですが、「聞き覚えのありそうな町」を積極的にセレクトしていますので、そんなに難問ではないと思います。


同じように、こちらは区の名前から都道府県を…
例:若松区・小倉北区・早良区
このように、「区」が3つ表示されますので、これらの区がある都道府県を選ぶ問題です。


こちらは、3つの「駅名」から都道府県名を答えるクイズです。
例えば、「筒石」「美佐島」「弥彦」のように3つの駅名が表示されますので、これらの駅がある都道府県をお選びください。
あまり大きな駅は出さず、どちらかというと鉄道マニアさんの間で有名?っぽい駅をセレクトしています。なので鉄道にあまり興味のない方には難問かも知れません。


都道府県クイズ 【航空写真】を見て答える一問一答
航空写真を見て、写真の場所の都道府県名を答えるクイズです。
かなりの有名観光スポットばかりをセレクトしていますが、航空写真を見慣れていらっしゃらない方には難問かもしれません。





最後に、都道府県クイズの内の《四択式》のクイズだけをピックアップしておくね!
都道府県クイズ 一問一答《四択式》ピックアップ
都道府県クイズ一問一答のうち、お手軽で「正答率」も表示される《四択式》のものだけのリストです。
日本地図・地理のクイズにも、ぜひチャレンジしてみてくださいね!